-
フランチャイズ
ノウハウの提供がないとしてフランチャイザーの指導援助義務違反を認めた例
東京地方裁判所平成17年12月26日判決では、ノウハウが不存在であり、指導援助義務を果たしていないことを理由に、フランチャイズ契約の解除と損害賠償請求が認められました。この裁判例について、以下、説明します。 事案の概要 まず、事案の概要は、以下... -
フランチャイズ
フランチャイズの勧誘行為と詐欺
大衆食堂のフランチャイズに加盟し、飲食店を2店舗経営していました。私は、飲食店を経営するのは初めてでしたが、スーパーバイザーからの経営面での指導を受けられると聞いていましたし、基本的には店舗の物件確保も自分で探すことになっていたものの、... -
その他
価格転嫁協議に応じない企業名の公表がされました
原材料高による物価高、資源高の状況は依然変わらず、材料を必要とするメーカーやガソリンを多く消費する運送業などにおいては、立場の弱い下請事業者のコスト問題はますます厳しくなる一方です。 このような状況において、下請事業者にとっては、増加する... -
その他
プロバイダ責任法の改正について
令和3年4月21日にプロバイダ責任制限法の一部が改正されました。 総務省によれば、インターネット上の誹謗中傷などによる権利侵害についてより円滑に被害者救済を図るため、発信者情報開示について新たな裁判手続を創設するなどの制度の見直しを行ったとの... -
フランチャイズ
フランチャイズ契約の連帯保証人について知っておくべきこと
フランチャイズ・システムにおいて、フランチャイジー(以下「加盟者」といいます。)はフランチャイザー(以下「本部」といいます。)が構築した店舗の運営方法やノウハウなどを利用することができるため、新たに事業を行いたい人にとって挑戦しやすい事... -
その他
一方的な値上げが違法となるとき
円安や流通不安などから原材料高騰が続いています。会社間の商取引においても、従来の金額では採算が合わなくなるため、商品を納める販売側の会社としては、値上げを要請せざるを得ないこともあるでしょう。 一方、購入する側の会社としては、突然仕入れ代... -
その他
手形の廃止と電子記録債権
これまで永く利用された約束手形が、2026年をめどに利用廃止の見通しであること、こちらの記事でお伝えした通りです。 では、手形のような「当事者間で簡易に合意できる資金調達手段」がなくなってしまうかというとそうではありません。手形に代わる新... -
フランチャイズ
フランチャイズ契約とクーリングオフ
フランチャイズ・システムにおいて、フランチャイジー(以下「加盟者」といいます。)はフランチャイザー(以下「本部」といいます。)が構築した店舗の運営方法やノウハウなどを利用することができるため、新たに事業を行いたい人にとって挑戦しやすい事... -
その他
約束手形の廃止について
約束手形による取引 約束手形をご存知でしょうか。 約束手形とは、手形の発行者(振出人)が受取人に対して、特定の期日までに所定の金額を支払うことを約束する支払手段です。 手形には「約束手形」と「為替手形」の2種類がありますが、企業が取引先への... -
その他
会社や経営者に対する誹謗中傷対策
ネット上に気軽に画像や動画と共にコメントをいつでも、どこでも、だれでも投稿できる現在においては、会社や経営者に対する誹謗中傷等がネット上でなされることは日常茶飯事といっても過言ではありません。 ネット上での誹謗中傷等を放置しておくと、商品...